祭り写真家–祭りを撮り続ける男- デン真

生年月日:1966.1.26

出身地:愛知県常滑市

主な活動地域:名古屋・愛知県とその周辺

【プロフィール・経歴】

【愛知の祭.net運営】

祭の宝庫といわれて愛知を思い浮かべる人は少ないと思います。

しかし、愛知県は、火の祭、海の祭、川の祭、山の祭、村の祭、町の祭・・・実に多様性に富んだ祭りがあるのです。

愛知の祭.netが、取材対象としてリストアップしている祭はゆうに100を超えます。

多様性は、愛知が誇るべき祭文化であり、愛知の祭.netが発信するものです。

この愛知の祭文化に、ぜひ触れてみてください。


1984年 愛知県立常滑北高校卒業

1986年 東京工芸大学短大部卒業

1995年 日本広告写真家協会入会

2013年 名古屋にて個展「あつた風土記」

2015年 名古屋にて個展「ふるさと愛知の祭」

2017年 中日新聞社より「日本真ん中山車まつり」出版

2019年7月より中日新聞プラス「達人に訊け」に定期投稿開始


有限会社エヌケーケー代表取締役、学校法人至学館伊達コミュニケーション研究所客員研究員、カルチャーセンター蟹江・津島 写真講座講師